top of page

婚活で意識したい事(アラフォー編)

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2021年4月15日
  • 読了時間: 2分

これはどの年代の女性にも言える事ではありますが、アラフォー婚活でも特に気を付けたい事をお伝えします。



まず、相手の立場に立つこと。これは一見当たり前のようにも見えますが、意識できるかどうかで相手に与える印象は変わってきます。例えば、LINE等のやり取りで、返信がそっけなかったり遅かったりした時に、不満をぶつけるのではなく、まず相手が仕事などで疲れていないか思いやったり。



常に外見を意識すること。ヘアスタイル、ファッション、メイク。どれも手を抜いてしまえば、相手のテンションも下がってしまいます。凝りだす必要はありません。相手に見られるという意識を忘れないように。



自分の言いたい事だけ言う。一方的にしゃべる。会話はコミュニケーションです。男性に比べ女性の方がコミュニケーション能力は高いので、女性の方が多く話すことは普通ですが、男性も話す機会がなければ当然ストレスは溜まりますし、楽しくありません。



デートは相手任せばかりにせず、自分からも提案しましょう。毎回毎回デートプランを立てるのは男性も疲れます。女性から行きたい所を言った方が、相手も気楽になれます。それも一つの気遣いです。



考え込むよりも行動する。時間は限られています。何事もに積極的に、そして時間を大切にする意識が必要です。



そして、包容力はとても大切です。相手への気遣い、優しさ、労わり。決して忘れないようにしましょう。



 
 
 

最新記事

すべて表示
婚活とAI

これまで婚活サービスは、結婚相談所・お見合いパーティー・街コン・マッチングアプリなどがありましたが、今後はどんな婚活をしていても、情報源としてチャットGTPのような会話型AIサービスを利用する人が増えると考えられます。友人・知人や専門家からの助言に比べ、気軽に聞けて便利とい...

 
 
 
モチベーションが低いのに結婚相談所に入会する人

婚活とは、結婚を目的とし行う活動です。そこには強い意志や願望が存在します。しかし、中には「どちらかと言えば」「世間体を気にして」「周りの影響を受けて」「親のすすめで」といった、弱い動機で活動している人もいます。    弱い動機で活動している人は、一人ではまず婚活は続きません...

 
 
 
婚活疲れ

俗に言う婚活疲れとは、婚活で忙しくなるケースや、逆になかなか成果が出ず虚しさを感じモチベーションが低下した状態を指します。 まず、婚活で忙しくなるケースについて考えてみます。 話した事の無い相手とのコミュニケーションに緊張や疲労感を感じる。また、幾つもお見合いが重なって初対...

 
 
 

Comments


bottom of page