top of page

婚活で何を求めるか

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2020年11月6日
  • 読了時間: 2分

婚活・恋活と一言で言っても幾つもあります。その中で、恋人探しを目的とするならば、恋活をしていくことになるでしょう。今はアプリが浸透してきて、恋活といえばアプリと言えるくらい一般的なものになっています。



また、出逢いの場ということでは、お見合いパーティや街コンなどもあります。そこで出逢ったもの同士、縁があればお付き合いしていくことになります。



それらに比べると、結婚相談所は恋人探しではなく、結婚相手探しという明確な目的があります。もちろん、結婚相談所を通じた婚活で、トキメキから始まる人もいるでしょう。ですが、最初のうちは冷静に相手を見るケースもあります。



お互いの情報はプロフィールで把握して、実際にお見合いで会って相性を確認する。探るという表現が良いかも知れません。そこで、この人なら交際していいかもとなれば、交際申し込みをするという流れになります。



そこには、恋愛の要素は少ないかも知れません。特に女性の方は冷静に相手を見ると言われています。その警戒心を解くのが、男性に求められているかも知れません。



1時間ほどのお見合いで、相性が悪いと判断したら、お断りを入れることになるでしょうが、そうでなければ交際へと進めるというのも方法です。何故なら先ほど言いましたように、お互いお見合いの時点では警戒して、自分をさらけ出さないことがあるからです。



このように、結婚を前提としている結婚相談所での婚活は、他の恋活とは勝手が違うことが考えられます。ですから自分が今、異性に何を求めるのか。結婚相手を探しているのか、恋人が欲しいのか、イメージしておく必要があるでしょう。現在では、それぞれに見合った受け皿があります。自分の目的意識を明確に。


 
 
 

最新記事

すべて表示
素直さ、謙虚さは婚活において強みになる

結婚相談所は、他の婚活サービスと大きく異なる点としてカウンセラー(アドバイザー)の存在があります。カウンセラーは、経験則・スキルに基づいて主観的・客観的にカウンセリングを行います。 その時、素直にカウンセラーの言葉を受け入れるかどうかで、その後の婚活の進み具合は変わってきま...

 
 
 
お見合い成立の壁

結婚相談所に入会して最初の活動はお見合い申し込みです。異性のプロフィールをチェックして、この人と思える人にお申込みをします。そのプロセスはマッチングアプリと似ています。ただ、違う点も幾つかあり、その一つはマッチングしたらお見合いの日程・場所調整を婚活カウンセラーが行い、当日...

 
 
 
婚活で学ばない人

強い結婚願望を持ちながら、色々な条件を求める場合、理想が高くなりなかなか婚活が進まないケースがあります。特に顔の好みというのはやっかいで、どうしても選り好みしてしまいます。 そうすると、顔立ちの良い人ばかりお申込みしてしまうのですが、それに加えて年収・年齢の条件も求めるとな...

 
 
 

Comments


bottom of page