top of page
検索

女性が結婚を意識する心理

INFO WO

婚活している女性が結婚を意識する心理は幾つも考えられますが、その中でも主なものを書き出します。

安心。その人と一緒にいる事で、自分が安心・安定できると考えた時に、結婚が見えてきます。それは感情的に安心するということも含まれますし、経済面で将来に向けて安心できるという事も含まれます。

相性が良く、一緒にいる事で落ち着いたり、また会いたいと思えたり、その人の事を考えられるという事は、気持ちが近づいている証です。また、経済面については、最初のプロフィールである程度情報として入っているでしょうが、実際にお話しして、今の働きぶり・将来性・資産などを聞く事での安心感もあるでしょう。

次に、男性の真剣度・誠意が伝わった時。思いやりが端々で見て取れたり、具体的に結婚後にどんな生活をするかとプラスのイメージが感じられた時、結婚を意識します。

女性側の仕事も続けられるような配慮。住むところをお互いの職場の中間の位置にするとか、家事分担はイーブンでするとか、家計をやり繰りする工夫を一緒に考えようと提案するとか、結婚後の経済面や仕事面でリアルな話をするなどです。

そして、家族の事も大切にしてくれるという姿勢が、女性は安心し信頼されるでしょう。結婚は二人で決める事ですが、家族同士のお付き合いでもあります。自分の親兄弟に将来的に優しく接してくれるという予感を得れば、信頼感も増すでしょう。会話の端々に、親御さんやご兄弟を気遣うような話をしたり、思いやりを持って接してくれると思った時、結婚後の良いイメージを連想させます。

これらの事項を全て満たす事は簡単ではないかも知れませんが、大切な要素と言えるでしょう。




 

最新記事

すべて表示

結婚相談所に入る時の心理

結婚相談所は、婚活サービスの一つとして広く認知されています。しかし、婚活と恋活が混在している=恋愛の延長に結婚がある、という心理が働く場合、敬遠されてしまう事も多いでしょう。また、必要な費用を考えると、高いという印象があり避けられてしまうケースも多々あります。...

行動力の無い婚活は難しい

婚活をする時に、受け身の姿勢で進めていくのは現実的に難しいと言えます。受け身というのはやる気が無いように受け止められる事が多いでしょう。どこか元気さに欠け、感情表現も乏しい、そういった引っ込み事案な姿勢に見られます。 一方で行動力がある人は、自分の理想を追い求め色んな所に出...

Yorumlar


bottom of page