top of page
検索

初めてのお見合い

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2019年9月28日
  • 読了時間: 2分

更新日:2019年9月28日

彼女は初めてのお見合いにのぞみました。金曜の夜ということで仕事を終えてからのお見合いです。お見合いは、関西では仲人の立会いやお引き合わせはしないことの方が多いのですが、彼女にとって初めてのお見合いということもあり、お引き合わせだけすることに。


マナーとしては、10分前には待ち合わせ場所に行くことになっているのですが、会社で急に会議が入ったと連絡があり、到着が集合時間ぴったりくらいになるとのことでした。これは参ったと思いながらも、今回はお引き合わせのため僕も会場近くにいるので、もし遅刻することがあれば直接相手の男性会員様に謝ろうと思いました。


そしてちょうど待ち合わせの時間にLINEが届きました。「今着きました」とのこと。無事彼女を見つけ、相手の男性会員様とお顔合わせができ、お引き合わせの役割を果たすことができました。


もし、僕かお引き合わせに行かず、彼女と連絡を取るだけの環境にいたら、ぎりぎり到着という情報のみでテンパっていたかも知れません。


役目を果たした僕は、帰りに会場のホテルグランヴィア大阪の19階ラウンジ(今回のお見合いは1階にあるラウンジ)を見に行き、夜の時間帯はかなり空いていることがわかりました。


これまでグランヴィア大阪のラウンジは予約が取れなかったのですが、10月からリニューアルして予約が取れるようになるそうで、貴重な情報を入手することができました。


で、お見合い結果ですが、彼女としては次回お会いしたいということで、交際希望が出ました。お相手の男性会員様のご意向を聞いて、同じく面談希望であれば交際成立です。果たして、彼女は最初のお見合いで最初の交際成立となるか、また次のブログでお伝えしたいと思います。



 
 
 

最新記事

すべて表示
婚活で優先順位を決めないと後悔する場合がある

結婚相談所での婚活は、他の婚活サービスと異なり、会員は全員結婚を前提にお付き合いします。つまり婚活の仕組みが整備されているのです。そんな中、自分のお会いしたい方へお見合い申し込みしていく訳ですが、その際自分の中での優先順位というのははっきりさせておく必要があります。...

 
 
 
コミュ力が高ければそれで良いわけではない

コミュニケーションは会話の内容だけでなく、声質や話し方、また、身振りや目線、距離など色々な要素があります。勿論見た目もコミュニケーションの一つと言えます。それらの言語・非言語のコミュニケーションは、ある程度の工夫をすれば、そつなく仕上げる事はできます。...

 
 
 

Comments


bottom of page