top of page
検索

出逢いの手段は沢山ある

INFO WO

2018年~2021年に結婚した初婚夫婦の知り合ったきっかけ(2021年社会保障・人口問題基本調査)は、【職場や仕事】+【友人兄弟を通じて】+【学校】=61.4%。 この3つの環境以外であれば、やはり【お見合い・結婚相談所】=9.0%、【web・SNS・アプリ】=13.6%のように、自分で出会いを求める必要があります。

 

本気で婚活をするなら、試せる事は何でも試してみる事です。結婚相談所・街コン・お見合いパーティ・マッチングアプリ・ネット婚活・合コン・社会人サークル・習い事・オフ会・SNS婚活・コミュニティへの参加など。

 

未婚率は年々増加し、2020年の国勢調査によると、男性は4人に1人、女性は6人に1人が独身(50歳までに結婚しない)というデータがあります。また、男女共に年齢を重ねるごとに結婚がしづらくなると言われています。

 

結婚相談所では年齢の要因は大きいと考えられます。また、お見合いパーティや街コンは年齢で参加枠が区切られています。マッチングアプリは年齢問わず世間一般に普及したパートナー探しのツールと言えます。


お見合いパーティ・街コン・マッチングアプリは婚活サービスと言われますが、あくまで出会いのきっかけの手段です。その先どのように展開していくかは流れ次第です。

 

一方結婚相談所は独身証明書を提出し、成婚までのプロセスが確立されていますから、本気で婚活をしたいなら最も効果的な手段と言えます。

 

出逢いの手段は多種多様です。例えばマッチングアプリ・街コン・婚活パーティを並行して取り組む。どれも出会いのツールであり、効率的な組み合わせと考えられます。

 

また、社会人サークルや習い事に通ったり、アルコールコミュニティでつながりを広げていきチャンスを待つという方法もあります。ただ、これらの手段は、婚活につながらなくても生活のアクセントになり満足してしまう事も多いでしょう。

 

SNSを通して交流を図っていくという方法もあります。

 

周りに独身仲間や顔の広い友人がいれば、合コンなども期待できます。しかし、単なる飲み会で終わってしまう事も多く、合コンから結婚という流れは難しいかも知れません。


プロセスを楽しむものと結果重視の婚活を組み合わせるのもやり方です。

どの婚活にも共通して言える事は行動しなければ何も始まらないという事です。積極的に動く事は成婚のための第一条件と言えるでしょう。



最新記事

すべて表示

結婚相談所に入る時の心理

結婚相談所は、婚活サービスの一つとして広く認知されています。しかし、婚活と恋活が混在している=恋愛の延長に結婚がある、という心理が働く場合、敬遠されてしまう事も多いでしょう。また、必要な費用を考えると、高いという印象があり避けられてしまうケースも多々あります。...

行動力の無い婚活は難しい

婚活をする時に、受け身の姿勢で進めていくのは現実的に難しいと言えます。受け身というのはやる気が無いように受け止められる事が多いでしょう。どこか元気さに欠け、感情表現も乏しい、そういった引っ込み事案な姿勢に見られます。 一方で行動力がある人は、自分の理想を追い求め色んな所に出...

Comments


bottom of page