top of page
検索

交際に進むかどうか

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2020年5月21日
  • 読了時間: 2分

これまでも交際に関する話題を書いてきましたが、整理してみましょう。



まず、お見合い。自分が心がけることと、相手に求めることがあると思います。自分が心がけることは、清潔感を出すこと。そして、プロフィール写真とのギャップが少ないようにすること。



女性であれば、ヘアスタイルや服装、メイクなど。男性がお見合いを申し込む時にどうしてもプロフィール写真を見て決める割合は高いので、お見合い前日にバッサリとカットようなことはお勧めしません。



男性で気をつけたいのは、清潔感。身なりがきちんと整っている必要があります。



そういった、いわゆる見た目というのは、相手に与える印象が大きいので、お見合いという一瞬の場では特に気を付けないといけません。



では、実際にお相手とお見合いをして、その結果仮交際に進むかどうかの判断をするとき。ポイントとなるのは、相手に魅かれるかどうか、もう一度ゆっくり話をしたいかどうか。



そういう、相手に求めることがあるわけですが、これに関しては基準はありません。その人の考え方・価値観です。ただ最低限ということであれば、生理的に合わない人以外は、仮交際に進むのも手ではあります。



沢山の人とお見合いをする場合は、そういう余裕もないかも知れませんが、相手の良さ、人間性を知るためには、もう一度場所を変えて会うというのも良いでしょう。



第一印象に引っ張られるのはいたしかたないですが、婚活に前向きに取り組むためにも、減点法ではなく加点法で相手を見るというのも、交際に進むかどうかの判断基準にしてはいかがですか?





 
 
 

最新記事

すべて表示
婚活で優先順位を決めないと後悔する場合がある

結婚相談所での婚活は、他の婚活サービスと異なり、会員は全員結婚を前提にお付き合いします。つまり婚活の仕組みが整備されているのです。そんな中、自分のお会いしたい方へお見合い申し込みしていく訳ですが、その際自分の中での優先順位というのははっきりさせておく必要があります。...

 
 
 
コミュ力が高ければそれで良いわけではない

コミュニケーションは会話の内容だけでなく、声質や話し方、また、身振りや目線、距離など色々な要素があります。勿論見た目もコミュニケーションの一つと言えます。それらの言語・非言語のコミュニケーションは、ある程度の工夫をすれば、そつなく仕上げる事はできます。...

 
 
 

Comments


bottom of page