top of page

一目惚れにご注意

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2020年4月3日
  • 読了時間: 3分

これは主に男性に言えることなのですが、自分がお見合いを申し込んで女性からOKをもらたり、女性からお見合いの申し込みがあった時点で、その女性が自分のことが好きだと思い込んでしまうケースがあります。確かにお見合いOKの意思を示されると嬉しくてテンションが上がるのは仕方ないですが、ここは冷静になった方がいいでしょう。



そして、男性のもう一つの特徴は、最初のお見合いだけで相手を判断してしまう傾向があるということです。お見合い相手の女性が素敵だと思った瞬間、一目惚れのような感覚に捉われ、好きになってしまうこともあるのです。一方女性の方はというと、冷静に男性を見定めているというケースが多いようです。ここにテンションのギャップがあるのですね。だから、交際が始まって最初のデートで恋人気分で手をつないだり、下の名前で呼んだり、いきなりため口で話したりするのは良くありません。お気を付けください。



一方で、女性会員さんにお伝えしているのは、相手に対し生理的に不快でなければ、交際は前向きに考えて下さいということです。女性は徐々に気持ちが盛り上がっていくことも多いので、最初にやたらめったらふるいに落とすことは望ましくありません。わずか1時間のお見合いで、相手を知るということは難しいでしょう。ですから、まずは仮交際を始めて相手との相性を探ることも必要です。ただ、自分の直感というのも大切になってきます。直感的にこの人は無理だと感じた場合、頭の中にそれが刷り込まれてしまうので、生理的に問題であろうがなかろうが、進展はむずかしいでしょう。冷静さと直観力、これがお見合いのポイントになってきます。



婚活で大切なのは清潔感と笑顔と会話力と言われています。この中で意識すれば簡単なのは清潔感です。そして笑顔が苦手な人は、練習すれば身に付きます。ネットなどで笑顔の練習方法が載っています。意図的な笑顔でいいのです。作り笑顔は相手のためにする笑顔ですから。あと、比較的簡単なのがミラーリングの笑顔です。これは相手が笑顔になるタイミングで自分も合わせて笑顔になるようにします。意識的に試してみて下さい。



会話力は、自分から一方的に話すのではなく、双方向で話すようにするのです。そのために必要なのは質問です。深堀していくような上手な質問をすれば、会話はスムーズに進みます。では、どんな質問がいいのか?それは別のブログ「コミュニケーション能力とお見合い」の中で少し触れています。また、今後別のブログでも詳しくお伝えいたします。いずれにせよ、お見合いをきちんとこなして、次の交際へとつなげる。それが第一ポイントになってきます。経験あるのみです。




 
 
 

最新記事

すべて表示
婚活とAI

これまで婚活サービスは、結婚相談所・お見合いパーティー・街コン・マッチングアプリなどがありましたが、今後はどんな婚活をしていても、情報源としてチャットGTPのような会話型AIサービスを利用する人が増えると考えられます。友人・知人や専門家からの助言に比べ、気軽に聞けて便利とい...

 
 
 
モチベーションが低いのに結婚相談所に入会する人

婚活とは、結婚を目的とし行う活動です。そこには強い意志や願望が存在します。しかし、中には「どちらかと言えば」「世間体を気にして」「周りの影響を受けて」「親のすすめで」といった、弱い動機で活動している人もいます。    弱い動機で活動している人は、一人ではまず婚活は続きません...

 
 
 
婚活疲れ

俗に言う婚活疲れとは、婚活で忙しくなるケースや、逆になかなか成果が出ず虚しさを感じモチベーションが低下した状態を指します。 まず、婚活で忙しくなるケースについて考えてみます。 話した事の無い相手とのコミュニケーションに緊張や疲労感を感じる。また、幾つもお見合いが重なって初対...

 
 
 

Comentários


bottom of page