top of page
検索

リアクション

INFO WO

交際中の相手にメールやLINEを送って、なかなか返信が返ってこないという時があるかも知れません。送り側は、返信の遅さにやきもきして、相手の気持ちを疑って気持ちが沈んだり、ネガティブな考えになってしまうこともあるでしょう。



自分に対して興味が無いかと疑ってしまう心理はあるかもしれません。しかし、相手の立場に立って考えていれば、仕事が忙しかったり、用事があってなかなか返せなかったりしていることも考えられます。



特に男性は仕事に集中している時間が長く、日中もしくは夜でも、仕事モードに入っていたら返信がおろそかになるのもありえます。



仕事の連絡であれば迅速にリアクションする反面、プライベートは後回しという人もいるでしょう。



逆に女性でも、なかなか返信をしない人もいます。ですから、相手の行動・考えを察して気長に返信を待ってみる。それが相手のペースと考えみませんか。



結婚相談所を通じた婚活であれば、順調に進んでいれば定期的にデートなどをするはず。その際にさりげなく相手の返信の頻度・スピードについてどう考えているか聞いてみるのも良いかと思います。



そこで相手の状況を聞くことができれば納得できるでしょう。オンラインでのやり取りは大切ですが、自分ばかりストレスを感じるのは大変。意思疎通を行うためにも面と向かって聞いてみるのも良いでしょう。




最新記事

すべて表示

結婚相談所に入る時の心理

結婚相談所は、婚活サービスの一つとして広く認知されています。しかし、婚活と恋活が混在している=恋愛の延長に結婚がある、という心理が働く場合、敬遠されてしまう事も多いでしょう。また、必要な費用を考えると、高いという印象があり避けられてしまうケースも多々あります。...

行動力の無い婚活は難しい

婚活をする時に、受け身の姿勢で進めていくのは現実的に難しいと言えます。受け身というのはやる気が無いように受け止められる事が多いでしょう。どこか元気さに欠け、感情表現も乏しい、そういった引っ込み事案な姿勢に見られます。 一方で行動力がある人は、自分の理想を追い求め色んな所に出...

Commenti


bottom of page