top of page

アプリと相談所の違いって?

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2020年4月14日
  • 読了時間: 2分

マッチングアプリは今すごく利用者が増えています。概ね1000万人くらいでしょうか。その中には、複数のアプリを利用されている方もおられますので、数字は変わってくるとは思います。



年齢層は若く、20代~30代が多いです。そして多くの会社は女性の月会費は無料のため登録しやすくなっています。男性の月会費の相場は4000円弱で、入会金も成婚料もいらないので非常に安価です。



一方の結婚相談所は、30代~40代が多いです。男性は50代の方も比較的多く、女性は20代から入会されている方もおられます。入会金、月会費、成婚料が必要になりますので、アプリに比べコストはかかります。



マッチングアプリの場合、婚活よりは恋人探し目的の人が多いと言われています。あとは独身証明書の提出が無いので、既婚者が入り込んでいる可能性は考えられます。



結婚相談所の最大の特徴は仲人(カウンセラー)がいることです。我々カウンセラーは、会員さんに寄り添って、じっくりと二人三脚で成婚を目指して取り組むというスタイルを取っています。



マッチングアプリと結婚相談所、どちらが良い、悪いというのはありません。その人その人に合った婚活(恋活)があると思います。ただいずれにせよ、取り組むなら早い方が有利だということです。そして、アプリにせよ相談所にせよ、あまりだらだらと長い期間取り組むのは良くないかも知れません。1年なら1年と、期限を決めて、その時その時で、その婚活を継続するか、他のものに切り替えるかを判断するのが良いかと思います。



ご自身がどんなイメージで婚活に取り組みたいのか、このブログでは不十分とお考えであれば、一度当相談所にご相談下さい。他の婚活(街コン、お見合いパーティー、結婚情報サービス)との違いなどもご案内が可能です。その際は勧誘などはいたしません。客観的な情報の提供をさせて頂きます。



婚活は、条件重視と感情重視のどちらに重きを置くかでその取り組みが異なります。この点は、ご本人のご結婚に対する考え方捉え方によって変わってきます。婚活をされる際は、改めて婚活の優先順位をご検討されることをお勧めします。









 
 
 

最新記事

すべて表示
素直さ、謙虚さは婚活において強みになる

結婚相談所は、他の婚活サービスと大きく異なる点としてカウンセラー(アドバイザー)の存在があります。カウンセラーは、経験則・スキルに基づいて主観的・客観的にカウンセリングを行います。 その時、素直にカウンセラーの言葉を受け入れるかどうかで、その後の婚活の進み具合は変わってきま...

 
 
 
お見合い成立の壁

結婚相談所に入会して最初の活動はお見合い申し込みです。異性のプロフィールをチェックして、この人と思える人にお申込みをします。そのプロセスはマッチングアプリと似ています。ただ、違う点も幾つかあり、その一つはマッチングしたらお見合いの日程・場所調整を婚活カウンセラーが行い、当日...

 
 
 
婚活で学ばない人

強い結婚願望を持ちながら、色々な条件を求める場合、理想が高くなりなかなか婚活が進まないケースがあります。特に顔の好みというのはやっかいで、どうしても選り好みしてしまいます。 そうすると、顔立ちの良い人ばかりお申込みしてしまうのですが、それに加えて年収・年齢の条件も求めるとな...

 
 
 

Comments


bottom of page