top of page

マインドセット

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2020年9月25日
  • 読了時間: 1分

結婚相談所で婚活をする際に、マインドセットが大切だと言われています。マインドセットとは、物事の見方、考え方、信念、判断基準などを意味します。ここでは結婚に対する考え方を指すとお考え下さい。



結婚相談所での婚活は、自分の中で結婚に対する何らかの考え方を持って取り組むことが大切です。何となくで取り組んでいては、せっかくの機会を逃してしまうこともあるでしょう。



そして、そのマインドセットは、一番最初に明確にしておく必要があります。どのような思いで結婚を望むのか、どのような考えで結婚相談所に入会するのか、そういった点を仲人と会員さんで握らなければ、その後の取り組む姿勢に影響が出てきます。



もちろん、婚活をしていくうちに迷いも出てくるでしょう。その時は仲人にその気持ちを伝えて、自分が最初どんなマインドセットだったかを確認しましょう。そして初心に戻って取り組みましょう。



婚活が長期に及ぶとテンションが下がってくる時もあると思います。ですから、できるだけ最初のうちに明確な目標を立てると同時にマインドセットを確認し、自分の婚活の方向性を定めていきます。仲人とのコミュニケーションにより自分の立ち位置を確認し、気持ちがぶれないよう意思の疎通を図りましょう。



 
 
 

最新記事

すべて表示
婚活とAI

これまで婚活サービスは、結婚相談所・お見合いパーティー・街コン・マッチングアプリなどがありましたが、今後はどんな婚活をしていても、情報源としてチャットGTPのような会話型AIサービスを利用する人が増えると考えられます。友人・知人や専門家からの助言に比べ、気軽に聞けて便利とい...

 
 
 
モチベーションが低いのに結婚相談所に入会する人

婚活とは、結婚を目的とし行う活動です。そこには強い意志や願望が存在します。しかし、中には「どちらかと言えば」「世間体を気にして」「周りの影響を受けて」「親のすすめで」といった、弱い動機で活動している人もいます。    弱い動機で活動している人は、一人ではまず婚活は続きません...

 
 
 
婚活疲れ

俗に言う婚活疲れとは、婚活で忙しくなるケースや、逆になかなか成果が出ず虚しさを感じモチベーションが低下した状態を指します。 まず、婚活で忙しくなるケースについて考えてみます。 話した事の無い相手とのコミュニケーションに緊張や疲労感を感じる。また、幾つもお見合いが重なって初対...

 
 
 

Comments


bottom of page