top of page
検索

コミュニケーションのずれ

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2020年7月24日
  • 読了時間: 1分

女性の方が男性よりもコミュニケーション能力が高いと言われています。女性は横のつながりを大切にし、積極的にコミュニケーションを取ることが多いようですが、その内容次第では、男性から敬遠される可能性もあります。



まず、自分の話ばかりで相手の話を聞かない人。一方的に自分の話を続けて、相手には相槌しか打てないようにまくしたてる人。会話の比率が8対2とか9対1。9対1になれば、女性のテンションがマックスで男性がしんどい状況になり、会話するのに嫌気がさします。



次に、自分の不幸話をする人。誰にでも、ネガティブな話や不幸な話はあります。それを言わないようとは言いませんが、延々と続けられたら場が暗くなり、お相手もいいリアクションが取れなくなります。話し手は長々と話さず、後味が悪くないように切り上げましょう。



それから、自分の話を聞いて欲しいのに、相手の話には興味を示さない人。リアクションも薄いし相槌も浅い、聞いているっぽいが興味は無さげ。そんな相手に話す方も不安になってしまいます。



また、不平不満や愚痴などもその場の雰囲気を気まずいものにします。心に溜まったものを口に出すのは、デートやお見合いで意中の人に言うのではなく、家族や友人との会話で発散しましょう。



 
 
 

最新記事

すべて表示
婚活で優先順位を決めないと後悔する場合がある

結婚相談所での婚活は、他の婚活サービスと異なり、会員は全員結婚を前提にお付き合いします。つまり婚活の仕組みが整備されているのです。そんな中、自分のお会いしたい方へお見合い申し込みしていく訳ですが、その際自分の中での優先順位というのははっきりさせておく必要があります。...

 
 
 
コミュ力が高ければそれで良いわけではない

コミュニケーションは会話の内容だけでなく、声質や話し方、また、身振りや目線、距離など色々な要素があります。勿論見た目もコミュニケーションの一つと言えます。それらの言語・非言語のコミュニケーションは、ある程度の工夫をすれば、そつなく仕上げる事はできます。...

 
 
 

Comentarios


bottom of page