top of page
検索

コミュニケーション

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2020年9月5日
  • 読了時間: 2分

婚活をしていく上で、男女のコミュニケーションは非常にポイントになってきます。会話を円滑にすすめていくためには質問が必要です。一方的に自分のことばかり話していては、聞いている方は楽しくありません。特に自慢話や仕事の話を延々とされるのは聞いている方が疲れるでしょう。



ですでの、しゃべり過ぎないように自覚することは大切です。この気づきは自分でなかなかできません。仲人とのやり取りで、指摘をしてもらえたらラッキーでしょう。質問力は大切です。



男女の会話の比率は3:7程度がスムーズと言われています。女性の方がコミュニケーション能力が高いから仕方ありませんが。



それでも、色々と向こうも興味を持って質問をしてくるでしょう。その時に大切なのは自己開示です。自分のことを知ってもらうということはとても大切です。ですので会話の流れ上、自分が話す番になったら、3:7の比率など意識せず、ありのままの自分を伝えるべきです。



もちろん、全てをさらけ出す必要はありませんし、お付き合いが浅い段階では触れられないこともあるでしょう。ですから自己開示もバランスを考えて、伝えられる範囲で話すべきでしょう。ただ、一方的に聞き役に回るというのは、自分が疲れてしまいますし、その後のお付き合いもしんどいかも知れません。話すときは話す。意識してみて下さい。


 
 
 

最新記事

すべて表示
婚活で優先順位を決めないと後悔する場合がある

結婚相談所での婚活は、他の婚活サービスと異なり、会員は全員結婚を前提にお付き合いします。つまり婚活の仕組みが整備されているのです。そんな中、自分のお会いしたい方へお見合い申し込みしていく訳ですが、その際自分の中での優先順位というのははっきりさせておく必要があります。...

 
 
 
コミュ力が高ければそれで良いわけではない

コミュニケーションは会話の内容だけでなく、声質や話し方、また、身振りや目線、距離など色々な要素があります。勿論見た目もコミュニケーションの一つと言えます。それらの言語・非言語のコミュニケーションは、ある程度の工夫をすれば、そつなく仕上げる事はできます。...

 
 
 

コメント


bottom of page