top of page
検索

アラフォー男性の婚活事情②

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2023年7月16日
  • 読了時間: 2分

改めて3社の無料面談を振り返った。最初の結婚相談所はどういう活動をしていくかについて詳細を教えてくれた。ネットである程度の活動内容は知っていたが、わからない点も含め丁寧に教えてくれた。2社目は、既に無料相談の経験がある事を伝えると、Q&A形式で結婚相談所の活動で気になる事を聞き、回答してもらった。3社目でも一通り活動内容を聞いたが、大体知っている事だった。それ以外に、恋愛経験について質問されたり、これまでやってきた婚活の内容や自分の思う結婚観などを聞かれた。

価格については事前にネットで調べて手頃な所を選んでいたので大差は無かった。面談内容は三者三様で、仲人さんは皆良い人だったが、色々と話を聞いてくれて婚活のアドバイスなども貰えた3社目にする事にした。

入会希望の連絡を入れ、必要書類を集めた。色々手間だったが、全て揃えれば結婚相談所での活動ができると考えるとテンションが上がった。

プロフィール写真に関してはどんな表情で写るかは人それぞれで、キリっとした表情や少しほほ笑む感じもいいが、自分にはさわやかな笑顔が一番良いのではないかと言われた。そして、値段は少し張るが良い表情を引き出せるという写真館を紹介された。実際写真を撮ってもらうと、カメラマンさんが色々と盛り上げてくれて、自分でも良い出来映えと思える写真に仕上がった。

PR文については結構苦戦した。仲人さんが教えてくれた見本を参考にして作ったが、シンプルな内容になって文字数が少なくなってしまった。その後文章を肉付けし、何とかそれなりの内容とボリュームになった。仲人さんにチェックしてもらって文面を修正し、最初の案と比較し、整った文章で読んだ人が自分の事を理解してくれるような内容になったと我ながら思った。

結婚相談所での活動が始まった。スマホで沢山の女性会員さんを見るとテンションが上がった。仲人さんが、お見合いを成立させるには積極的にお申込みする必要があると言っていたので、良いなと思った何人かにとりあえずお見合い申し込みをした。

そして、初めてのお見合いが成立した。とても嬉しかった。しかし、その先の活動は苦戦を強いられる事となった(続く)。







 
 
 

最新記事

すべて表示
婚活で優先順位を決めないと後悔する場合がある

結婚相談所での婚活は、他の婚活サービスと異なり、会員は全員結婚を前提にお付き合いします。つまり婚活の仕組みが整備されているのです。そんな中、自分のお会いしたい方へお見合い申し込みしていく訳ですが、その際自分の中での優先順位というのははっきりさせておく必要があります。...

 
 
 
コミュ力が高ければそれで良いわけではない

コミュニケーションは会話の内容だけでなく、声質や話し方、また、身振りや目線、距離など色々な要素があります。勿論見た目もコミュニケーションの一つと言えます。それらの言語・非言語のコミュニケーションは、ある程度の工夫をすれば、そつなく仕上げる事はできます。...

 
 
 

Kommentare


bottom of page