top of page

アプリと結婚相談所の併用

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2020年12月11日
  • 読了時間: 2分

あまり推奨していませんが、結婚相談所で婚活をしながらマッチングアプリを同時進行で行っておられる方がおられます。



マッチングアプリには、大きく分けて恋人探し目的と結婚相手探し目的の2つがあります。女性無料のアプリは大体恋活目的です。しかし、中には無料アプリで結婚まで至るケースもありますので、一概に恋活・婚活と分けることはできません。



しかしながら、一般的に婚活目的アプリは、女性の方も有料のケースがあり、本気度が違ってきます。そういう点で結婚目的であれば、女性であれば有料アプリを活用するという方法もあります。



ただ、結婚相談所の月会費と、マッチングアプリの月会費の両方を払うとなると、それなりの負担になります。なので、婚活アプリの併用は経済的に余裕がある場合には有効かと思います。



また、女性無料のアプリの場合、結婚を意識しながら、恋愛に発展し、恋人関係になってしまうと、結婚相談所での婚活は困難になってきます。そうなると、入会金やそれまでに払っていた月会費は返ってこず、単なる出費となります。



それでも、パートナーが見つかることが良いことだとご判断されるなら問題ないかと思います。結婚もしたいけど、彼氏彼女が欲しいというのは、良く理解できます。ですから、自分の中で、結婚が前提なのか、恋人ができてゆっくりお付き合いをするのもありか、はっきり決めておくことをおススメします。そうして、自分の取った選択肢に対し、後悔しないということが最も大切になってきます。


 
 
 

最新記事

すべて表示
婚活とAI

これまで婚活サービスは、結婚相談所・お見合いパーティー・街コン・マッチングアプリなどがありましたが、今後はどんな婚活をしていても、情報源としてチャットGTPのような会話型AIサービスを利用する人が増えると考えられます。友人・知人や専門家からの助言に比べ、気軽に聞けて便利とい...

 
 
 
モチベーションが低いのに結婚相談所に入会する人

婚活とは、結婚を目的とし行う活動です。そこには強い意志や願望が存在します。しかし、中には「どちらかと言えば」「世間体を気にして」「周りの影響を受けて」「親のすすめで」といった、弱い動機で活動している人もいます。    弱い動機で活動している人は、一人ではまず婚活は続きません...

 
 
 
婚活疲れ

俗に言う婚活疲れとは、婚活で忙しくなるケースや、逆になかなか成果が出ず虚しさを感じモチベーションが低下した状態を指します。 まず、婚活で忙しくなるケースについて考えてみます。 話した事の無い相手とのコミュニケーションに緊張や疲労感を感じる。また、幾つもお見合いが重なって初対...

 
 
 

Comments


bottom of page