top of page

やはり見た目が与える影響は大きい

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2020年5月10日
  • 読了時間: 2分

更新日:2020年5月10日

ここで書く見た目というのは、その人の顔のつくりや体格などではなく、あくまで第一印象で相手に与えるインパクトについてです。



そのインパクトとは、女性であればヘアスタイルであったり化粧であったり、ファッションであったり。せっかくお見合い写真が良い仕上がりになったとしても、ヘアスタイルも化粧の雰囲気もかけ離れていたら、残念がる男性陣も多いのではないでしょうか。



服装にしても、写真撮影とは異なる色彩で、暗めの服装だと、相手に与える印象も陰気な感じがするでしょう、



一方で男性も、だらしないスーツ姿や、清潔感のないヘアスタイルや服装、靴など、こちらもお見合い写真と異なった印象を与えてしまうと、女性陣に幻滅されるでしょう。



プロフィールを見てお見合い申し込みをする訳ですから、お見合い写真は非常に大事な要素になります。そして、写真とお見合いで会った実物とのギャップが少ないほど、相手は安心します。



ですから女性は、素敵に撮った写真の自分のイメージを崩さないよう、撮影当日の服装の色合いや、ヘアスタイルをきちんと仕上げる。化粧や口紅の色にも注意を払って。



一方男性は、髪型をきちんと整えて、スーツもビシッと着こなし、磨かれた靴を履いて、清潔感を出す。



全てはお見合い写真から始まっていると言っていいでしょう。初めて会った2分間で、その人の印象というのは固まってしまうと言われています。



見た目至上主義の世の中に立ち向かっていきましょう。



 
 
 

最新記事

すべて表示
婚活とAI

これまで婚活サービスは、結婚相談所・お見合いパーティー・街コン・マッチングアプリなどがありましたが、今後はどんな婚活をしていても、情報源としてチャットGTPのような会話型AIサービスを利用する人が増えると考えられます。友人・知人や専門家からの助言に比べ、気軽に聞けて便利とい...

 
 
 
モチベーションが低いのに結婚相談所に入会する人

婚活とは、結婚を目的とし行う活動です。そこには強い意志や願望が存在します。しかし、中には「どちらかと言えば」「世間体を気にして」「周りの影響を受けて」「親のすすめで」といった、弱い動機で活動している人もいます。    弱い動機で活動している人は、一人ではまず婚活は続きません...

 
 
 
婚活疲れ

俗に言う婚活疲れとは、婚活で忙しくなるケースや、逆になかなか成果が出ず虚しさを感じモチベーションが低下した状態を指します。 まず、婚活で忙しくなるケースについて考えてみます。 話した事の無い相手とのコミュニケーションに緊張や疲労感を感じる。また、幾つもお見合いが重なって初対...

 
 
 

コメント


bottom of page