top of page

なかなかお見合いが上手くいかない時(男性編)

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2021年4月8日
  • 読了時間: 2分

婚活が上手くいかない理由はいくつか考えられます。まず、当たり前の事ですが、第一印象が良くない。これに関しては絶対的に必要なので、自信がない人もそうでない人も、仲人にチェックしてもらうべきでしょう。



何といっても清潔感。清潔感と一括りにして表現していますが、沢山の要素があります。これまでも何度もお伝えしていますが、相手が不快に思わないようにする事が何より大切です。



当相談所では、身だしなみのチェックリストを作成し、お見合い前にしっかり確認してもらうようにしています。



そして、お見合いでお相手と会った時に、笑顔で挨拶をする事。笑顔が苦手という男性も多いですが、第一印象で笑顔があるのとないのとでは、親しみやすさや印象が大きく変わってきます。もし、笑顔が苦手・緊張してしまうという人は、鏡に向かって笑顔の練習をすると良いです。



そしていざお見合いになった時、注意したい事が幾つかあります。まず一つ目が、女性に質問せず、自分の事ばかり話す。女性自体がお話し好きな人が多い分、相手にかなりのストレスを与えてしまいます。



次にリアクションが薄い。相手の話に共感しましょう。それから会話が業務化している。会話は楽しくするもの。相手の話に興味を持ち、色々と深掘りの質問が必要です。また、自虐ネタを言ってくる。これは相手がリアクションが取りづらいです。自分を否定してはいけません。



こういった事も、お見合い前に仲人と確認したいところ。できればお見合いのシミュレーションをしたいところです。そのための仲人ですから、自信がない事は何でも伝えましょう。当然仲人も積極的にフォローすべきです。



良いお見合いができるよう、工夫を重ねたいものです。




 
 
 

最新記事

すべて表示
婚活とAI

これまで婚活サービスは、結婚相談所・お見合いパーティー・街コン・マッチングアプリなどがありましたが、今後はどんな婚活をしていても、情報源としてチャットGTPのような会話型AIサービスを利用する人が増えると考えられます。友人・知人や専門家からの助言に比べ、気軽に聞けて便利とい...

 
 
 
モチベーションが低いのに結婚相談所に入会する人

婚活とは、結婚を目的とし行う活動です。そこには強い意志や願望が存在します。しかし、中には「どちらかと言えば」「世間体を気にして」「周りの影響を受けて」「親のすすめで」といった、弱い動機で活動している人もいます。    弱い動機で活動している人は、一人ではまず婚活は続きません...

 
 
 
婚活疲れ

俗に言う婚活疲れとは、婚活で忙しくなるケースや、逆になかなか成果が出ず虚しさを感じモチベーションが低下した状態を指します。 まず、婚活で忙しくなるケースについて考えてみます。 話した事の無い相手とのコミュニケーションに緊張や疲労感を感じる。また、幾つもお見合いが重なって初対...

 
 
 

Commentaires


bottom of page