top of page
検索

お見合い相手の自分の基準

INFO WO

結婚相談所やアプリでは、自分がマッチングしたい相手の条件を絞り込んでお見合い申し込みやいいねボタンを押す。



選択肢は無数にあるため、ある意味選びたい放題な訳だが、そこに落とし穴がある。色んな条件をある一定レベルの値として絞り込めば、それだけ対象となる相手の数も絞り込む事になる。



それ自体が問題という訳ではないが、好条件を入力すればそれだけ魅力的な人がヒットし、それはつまり競争率が激しくなる事となる。



例えば年齢や年収。希望する値の幅を持たせてソートをかけるのだが、年齢であれば上限だけ決めて、下限は設定しない、逆に年収であれば下限を決めて上限は設定しない。



これは一見条件の幅を持たせているため絞り込みはしていないように映るが、実際は年齢は若い方に目が行き、年収は高い方に目が行ってしまう。



この現象は結局高望みの結果となり得る。だから、下限と上限は両方とも設定しておくべきなのだ。



そうでないと、先ほど述べたようにより魅力的で競争率の激しい相手に目が行ってしまう。



自分が求められる層、例えばお見合い申し込みが来る相手が、一つの指標と考えられる。そうでなくても自分のこだわり条件に幅を持たす。そういう工夫は必要だろう。


最新記事

すべて表示

結婚相談所に入る時の心理

結婚相談所は、婚活サービスの一つとして広く認知されています。しかし、婚活と恋活が混在している=恋愛の延長に結婚がある、という心理が働く場合、敬遠されてしまう事も多いでしょう。また、必要な費用を考えると、高いという印象があり避けられてしまうケースも多々あります。...

行動力の無い婚活は難しい

婚活をする時に、受け身の姿勢で進めていくのは現実的に難しいと言えます。受け身というのはやる気が無いように受け止められる事が多いでしょう。どこか元気さに欠け、感情表現も乏しい、そういった引っ込み事案な姿勢に見られます。 一方で行動力がある人は、自分の理想を追い求め色んな所に出...

Comments


bottom of page