top of page

お見合い準備

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2019年9月22日
  • 読了時間: 2分

相談所に登録された女性会員さんのところに、男性会員さんからのお見合い申込みが来ました。


その女性会員さんとファーストカウンセリング(入会後の最初の面談)で、どのような男性像を理想とするかをまず聞き、その中から、本当にこれだけはこだわりたいという条件を3つ絞り込んでもらいました。


その3つを軸に、彼女のこれまで生活してきたバックグランドを考慮して、どの方とお見合いをするかを、申込んでくる男性会員さんの中から選びました。


ここで、仲人である私が色々とアドバイスをするという方法もあったのですが、ここは彼女の考えを優先し、見守ることにしました。


見守りつつ、取次ぎ(お見合い申込み相手を会員さんに知らせる)をしながら、この男性会員さんは彼女にとってお見合い相手として申込みをするかどうか見ていました。


複数のお申込みの中で、彼女が数人の方への返事を保留している人は、私の思った人と同じでした。最初の面談で、彼女の求める男性像がぶれてはいないと感じました。


そして、彼女は正式のその人達のお見合いオファーを受けることにしました。


婚活はお見合い希望の相手を探すところから始まっている訳ですが、無事お見合い相手が決まれば、いよいよ本格的な行動の開始です。これまで別の婚活でお見合いを経験されていますが、当相談所では初めてのお見合いです。婚活に意欲的な彼女がどのようなお見合いをして、今後どのような展開になるのか。


仲人である私は彼女の行動・判断を受けとめながら、サポートをしていきます。




 
 
 

最新記事

すべて表示
素直さ、謙虚さは婚活において強みになる

結婚相談所は、他の婚活サービスと大きく異なる点としてカウンセラー(アドバイザー)の存在があります。カウンセラーは、経験則・スキルに基づいて主観的・客観的にカウンセリングを行います。 その時、素直にカウンセラーの言葉を受け入れるかどうかで、その後の婚活の進み具合は変わってきま...

 
 
 
お見合い成立の壁

結婚相談所に入会して最初の活動はお見合い申し込みです。異性のプロフィールをチェックして、この人と思える人にお申込みをします。そのプロセスはマッチングアプリと似ています。ただ、違う点も幾つかあり、その一つはマッチングしたらお見合いの日程・場所調整を婚活カウンセラーが行い、当日...

 
 
 
婚活で学ばない人

強い結婚願望を持ちながら、色々な条件を求める場合、理想が高くなりなかなか婚活が進まないケースがあります。特に顔の好みというのはやっかいで、どうしても選り好みしてしまいます。 そうすると、顔立ちの良い人ばかりお申込みしてしまうのですが、それに加えて年収・年齢の条件も求めるとな...

 
 
 

Kommentare


bottom of page